Discover【本音茶会】じっくりブランディング学ファッションデザイナー石川俊介さん③ | 定番は共感を得やすい。ただ、それではブランドにはならない。
ファッションデザイナー石川俊介さん③ | 定番は共感を得やすい。ただ、それではブランドにはならない。

ファッションデザイナー石川俊介さん③ | 定番は共感を得やすい。ただ、それではブランドにはならない。

Update: 2024-11-25
Share

Description

ファッションデザイナーの石川俊介さんをゲストにお迎えした第3回。




みんなが見てきた定番・王道と呼ばれるスタイルはなぜ愛されるのか。そして、新しくブランドをつくるにはどうすればいいのか。じっくりと伺いました。




<石川 俊介>


ファッションデザイナー




兵庫県出身。大学時代、1年間のアメリカ留学を経て、経営コンサルティング会社に勤務。退社後、ウィメンズブランドとして「marka」をスタート。その後メンズコレクションを開始し、2009年より「MARKAWARE」と2ラインで展開。2011年に東京・中目黒に直営店「PARKING」をオープン。2019年よりサスティナブルな服づくりを行うブランド「Text」、2023年秋よりカシミヤブランド「CASH & BARBA(キャッシュ アンド バルバ)」を始動。




『ブランディングの教科書3選』


①岡倉 覚三:茶の本


②トム・ピーターズ:ブランド人になれ!トムピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 ①


③ブルース・チャトウィン:パタゴニア

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

ファッションデザイナー石川俊介さん③ | 定番は共感を得やすい。ただ、それではブランドにはならない。

ファッションデザイナー石川俊介さん③ | 定番は共感を得やすい。ただ、それではブランドにはならない。

工藤拓真 with Voicy